計算機合成ホログラム(CGH)

-
CGHってなぁに?
-
ホログラムというものは,被写体の情報を干
渉縞と言う形で記録するものです.ところで,この干渉縞がどのような形になるかは計算によっ
て求められます.したがって,計算機と干渉縞
の表示装置さえあればホログラムを作ることができます.この
ようなホログラムは計算機合成ホログラム(C
GH)とよばれ,一般のホログラムにはない特徴をもっていま
す.

干渉縞
-
CGHの特徴は?
-
CGHは計算機によってホログラムを作成しますから,被写体が実在
しなくてもよいということが大きな特徴です.つまり,架空の物体の三
次元画像を得ることが可能となります.
-
応用分野
-
計算機ホログラムの技術は、干渉計測、光情報処理、セキュリティ、
またホログラフィックディスプレイなどの分野において重要な位置を占
めています。
Written & Arranged by Hidekazu Takase
NIHON UNIVERSITY COLLEGE OF SCIENCE & TECHNOLOGY